スタッフ

スタッフ

イマジン・インターナショナル・プリスクールには、世界中から集まった英語を母国語とするネイティブスタッフや日本人のバイリンガルスタッフが、様々な分野で学んだ豊富な知識や技術を活かし、愛情と誠実さをもって子どもたちと一緒に活動に取り組んでいます。

また、子どもの人数に対して、スタッフの人数の割合を高くとることで、子どもたちひとりひとりと向き合う時間を確保し、家庭的な雰囲気の中で強い信頼関係を築いています。

スタッフは、子どもたちと同じ目線で一緒に遊び、共感し、理解を深めながらも、良いモデルであるよう、時に客観的に状況を判断し、冷静な目で成長を見守っています。

スタッフミーティングでは、クラスに関係なく通園している全ての子どもの状況について全スタッフが把握するよう情報共有をしていますし、保育に限らず、安全や衛生に関連した園内研修も行っています。

イマジンのスタッフは、小児・幼児用の応急救護のトレーニング(CPR,AED,怪我の処置等)を受けており、保育士免許を取得している日本人スタッフも常駐しています。

施設

イマジン・インターナショナル・プリスクールは、横浜市みなとみらい地区にある横浜ランドマークタワーの中にあります。アクセスはJR京浜東北線桜木町駅またはみなとみらい線みなとみらい駅より、徒歩約10分です。

スクールは13階にあり、とても眺めがよく開放的な空間が広がっています。施設内の構造やデザインは、アメリカで数々の保育所のデザインを手がけている「ブライトホライズン社」によるものです。

オフィスフロアの一角にありますが、ドアから一歩足を踏み入れるとゲストの皆様には、毎回その想像以上の広さに驚かれています。

2つのクラスルームと共有スペース(マルチパーパスルーム)があり、ひとりひとりの空間が保たれている中で、子どもたちは日々、遊び、学んでいます。

室内には、教育的なおもちゃ、ゲーム、絵本・図鑑、楽器、体を使うおもちゃ、工作道具などが、子どもたちの手の届く場所にあり、いつでも自由に使用できます。

トドラークラスには、クラスルームの他に、ゆっくり休息をとることのできるお昼寝用の部屋(クリブルーム)があります。また、各クラスには、子ども用のトイレと洗面台も設置されています。

子どもたちは毎日お散歩にでかけます。スクールの周辺には公園や広場がたくさんあり、様々な施設もあります。時には、おもちゃ屋さんのウィンドウに飾られているクマのぬいぐるみを見に行ったり、駅まで電車を見に行ったり、近くの科学館やランドマークタワー69階の展望台に出かけることもあります。